
journal

【vol.14】furoshikiの使い方 part 2 / Writing: Sales Promotion Ayako
こんにちは。今回は、ファーストセットで包装に使用したfuroshiki が好評につき、復刻販売でもfuroshikiに包んでお届けしております。
リユースして楽しんでご使用頂きたいので、<vol.5>につづきfuroshiki の
使い方を2つご紹介いたします。

【お知らせ】 <9/24~>公式インスタグラムにて-SDGs Week-プレゼントキャンペーンを実施<終了いたしました。>
SDGsが採択された9月は、SDGs週間!
SDGsプロジェクトからスタートしたayameでは、プレゼントキャンペーンを実施いたします。

【Vol. 12】生理用品の歴史 PART2
前回に続き、日本の生理用品の歴史についてお話ししたいと思います。
【Vol.9】女性ホルモンと心身の関係Q&A PART2 / Writing: Sales Promotion Ayako
前回に引き続き、女性ホルモンがもたらす心身の関係にフォーカスし、 淀川キリスト教病院産婦人科医の柴田綾子先生に、Q&A形式でお答えいただきました!
【Vol.8】女性ホルモンと心身の関係Q&A PART1 / Writing: Sales Promotion Ayako
今回は、女性ホルモンがもたらす心身の関係にフォーカスし、 淀川キリスト教病院産婦人科医の柴田綾子先生に、Q&A形式で お答えいただきました。
【Vol.7】環境課題だけじゃないSDGs / Writing: Sales Promotion Maki
今回は、ayameブランドを立ち上げた私たちタカギの
『SDGsプロジェクト』の名にあるSDGsについて。

【Vol.5】furoshikiの使い方 / Writing : Sales Asako
サスティナブルという言葉を、多く耳にするようになった近年。
環境にやさしい商品は多くあります。ただそれを包むのは過剰な包装の場合も。

【Vol.3】ayameのお手入れ方法について / Writing : Graphic designer Tomoko
サニタリーショーツや、エコナップパッド。
使い心地が気になるのはもちろんですが、お手入れやお洗濯も気になるところです。